一般的に、「コーヒーといえば、カフェイン」というイメージが強いですよね。

眠気覚ましに、胃腸を活性化させるために(トイレに行くために?)、起きがけのコーヒー・・・そういった用途でコーヒーを飲む方もいらっしゃると思います。

一方、紅茶やお茶はどうでしょう・・・

よく知られてる知識として、実はコーヒーも紅茶などもカフェインの含有量はほぼ同じなのです。

「それでは、何故コーヒーの方がトイレに行きたくなるのか!?」とか、「コーヒーの飲みすぎは胃に良くないのか!?」という疑問が生じますよね。

これにはちょっとしたカラクリ(?)があり、コーヒーも紅茶やお茶のグラム当たりの含有量は同じでも、カップ一杯に対する豆及び茶葉の使用量が異なるのです。 

コーヒーはカップ一杯あたりに使用する豆の量が多いので、紅茶やお茶に比べるとカフェインの量が多い・・・ということになります。

この他にも、コーヒー豆には脂質も含まれています。クローン病や潰瘍性大腸炎・IBD(炎症性潰瘍性腸疾患)の方が注意すべき点はこういった部分にもあるのかも知れませんよね。 

クローン病や潰瘍性大腸炎の方でも、コーヒーを愛飲する方も少なくないです(私の周囲で)。とはいえ、やっぱり飲みすぎには注意したいところ。私も時々飲みますが、調子が悪い時は「飲みたいと思わない」ので、体調のバロメーターにもなっています(苦笑)でも、くれぐれもマネなさらないようが良いかと・・・。