果糖ブドウ糖液糖。清涼飲料水(ジュース)の成分表を見てみると、必ずといっていいほど表記してあるものです。あの"甘さ"ですね。

詳しくは専門家の意見(栄養士・医師・薬剤師など)を直接聞いて頂くか、医師や博士の情報を本やインターネット記事などでご自身の目で確かめて頂いた方が良いと思いますが、これらが「腸内環境に影響を与える」と考えられています。

個人的な感想になりますが、果糖ブドウ糖液糖は人工的な甘さゆえ、腸内環境にとってどうなのだろう?と色々調べたりしてみたところの結果です。

これはドリンクゼリーなどにも含まれており、体験談からお話しますと清涼飲料水を飲んだ後やゼリーを食べた後はトイレも近くなり、回数も多くなっているのを感じます。

とはいえ、時々炭酸は飲みたくなったりしますよね…私の場合は「炭酸水(加工なし)」を飲むようにしています。

▽推奨ではありませんが、例えばこんな感じのもの。


(詳細は画像をクリックしてご覧ください:アマゾンへのリンクです)

とはいえ、症状が思わしくない方にはお勧めできません。炭酸そのものが刺激にもなるので、気になる方はIBDの専門知識もある管理栄養士や主治医にご相談くださいね。